ホワイトニング Whitening
ホワイトニングとは、従来のクリーニングで落とす着色などではなく、歯そのものの色を専用の薬を使って白くする方法で、天然の歯のみに使用可能です。
ホワイトニングには2つの種類があり、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。歯の白さは一人ひとり個人差があります。ご自身のニーズに合ったホワイトニングで、健康的で美しい白い歯をキープしましょう。

オフィスホワイトニング
メリット
-
歯科医院で行うホワイトニングで、短期間で歯を白くすることができます。当院では「MIホワイトニング」を導入しています。従来のオフィスホワイトニングと比べ、施術時間が短く、少ない回数で効果が得られるところが特長です。また、施術後に知覚過敏のような歯がしみる症状が出にくいため、あらゆる面で患者様の負担が少なくて済むと好評です。
デメリット
-
歯の色や質には個人差があるため、ご希望の白さになるまで数回施術が必要な場合があります。

FLOW オフィスホワイトニングの流れ
-
FLOW カウンセリング
最初に患者様のお悩みを伺い、疑問点があれば先に解消していきます。同時に、ホワイトニングの方法や注意点などについて詳しくご説明いたします。
また、オフィスホワイトニングは薬品を使う処置になります。歯肉の異常や虫歯があると処置ができないため、お口の検査も行います。カウンセリングは無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせください。 -
FLOW クリーニング
必要に応じてクリーニングを行います。歯石や着色などを除去することで、薬剤が浸透しやすくなり、色ムラもなくなります。普段から通院されている場合は改めてのクリーニングは必要ない場合もあります。
-
FLOW 施術(約60分)
-
シェードチェック、
口腔内写真撮影施術前の歯の明るさを確認し、記録のための写真を撮影します。
-
歯面清掃
-
ホワイトニング剤塗布
-
LEDライト照射
8分間光を照射し、ホワイトニング剤を拭き取ります。その後再度ホワイトニング剤を塗布しLEDライトの照射を行います。
-
コーティング
専用のペーストを用いて歯の表面をコーティングします。これにより色持ちがよくなります。
-
シェードチェック、
口腔内写真撮影施術後の写真を撮影し、色味を確認します。施術前の写真と比べることで、効果を実感していただけます。
-
ホームホワイトニング
メリット
-
専用キットを使って患者様がご自宅で行うホワイトニングです。通院回数が少なく、ご自身のペースでホワイトニングを行うことができます。当院ではホワイトニング効果を実感しやすく、使いやすさに定評のある「ティオンホームプラチナ」を採用しています。
デメリット
-
歯の白さを実感するまでに、日数・時間がかかります。マウストレーをはめている時間はジェルの濃度にもよりますので、歯科医師の指示に従ってください。

着色汚れの原因

歯の着色汚れの原因は、飲食や喫煙がほとんどです。特に喫煙によるヤニの着色、ワインやコーヒー、紅茶によるステインはよく知られています。これらの汚れは歯の細かい凹凸に入り込み、日々のブラッシングで落とすことは難しいので、歯科医院でのクリーニングが必要です。
歯に色がつくとホワイトニングを希望される方も多いのですが、汚れが付着したままではホワイトニングの効果が半減してしまいます。また、PMTCやエアフローによるクリーニングによって着色汚れなどを落とすことで、ホワイトニングのように白くなったと効果を実感される方もいらっしゃいます。まずはクリーニングを行い、その後にホワイトニングを検討することをおすすめします。
エアフロークリーニング
あなたが持っている本来の美しい白い歯を取り戻すことは、口元や笑顔に大きな自信をもたらすことにつながります。